10月のテーマ「アート」回の感想を口コミします。
私に届いたボックスの中身は以下の通り。
- 2017年10月マイリトルアートボックスオリジナルクラッチ
- オリジナルノートブック
- 東京アートマップ
- ジェルブレ 大豆&オレンジビスケット
- クナイプ ビオオイル現品サイズ
- ラロッシュポゼ 敏感肌用化粧水
- マイリトルビューティ ハッピーハンドクリーム
今回は箱ではなく、クラッチポーチに入っていました。
2017年10月マイリトルアートボックスオリジナルクラッチポーチは、
地味すぎず派手すぎずのデザインで、オフィスや学校でも使えるデザインです。
A5サイズのノートが楽々入るサイズ。
中身が透けて見えない厚手の布製。金色のファスナーがアクセント。
オリジナルノートブックは両方の表紙から使えるようになっています。
「MOTS」、フランス語で「言葉」と表紙に題された側からノートを開くと、ブラッシュレタリングの説明が。
ブラッシュレタリングでは日本の文房具店で取り扱っているトンボ鉛筆やぺんてるの筆ペンできれいなアルファベットが書けます。
カリグラフィーは聞いたことありましたが、カリグラフィー用ペンを使う等、専用の道具をそろえる必要があり、敷居が高く感じていました。
でも、筆ペンなら気軽にスタートできる「アート」ですね。
筆ペンにもカラーの商品が多数発売されていますから、このノートで書き方を練習して、ギフトカードやクリスマスカードに自分で書いてみるのも楽しそう!
オリジナルノートブックの「ESQUISSES」、フランス語で「下絵」や「草稿」などの意味を持つ語の表紙側は無地のページが続きます。
何を表現するかは自分次第!
ちょっとしたメモもオシャレに見えるかも??
ジェルブレのビスケットは初めて食べました。
私のボックスに入っていた「大豆&オレンジ」味は、オシャレなSOYJOY(ソイジョイ)のビスケット版って感じ。
オレンジ風味が良いアクセントになっていました。
おいしくて4枚すぐに食べてしまいましたが、食べ応えがありました。一緒に飲み物がほしいです(笑)
クナイプ ビオオイルはグレープフルーツの香り。現品サイズ(100ml 1,800円税抜)でした。
オイルですがすぐに手になじみました。
顔や身体、髪にも使えます。
グレープフルーツの香りがとにかく爽やか。香りでちょっとした気分転換をして、お肌のケアもできて一石二鳥。
ラロッシュポゼは敏感肌用化粧水。
ほぼ無臭、無色透明。個人的な使用感はしっとり感が続きます。
私は特に敏感肌ではないため、敏感肌の人が使用するとどんな感じかはよく分かりません。
マイリトルビューティ ハッピーハンドクリームは実は今回一番のお気に入りです。
チューブのデザインがオリジナルクラッチ等と同じデザインになっていて可愛いです。
使い心地はベタつかず手になじみます。
キャップが平らになっていて、キャップ側を下にして立てられるのも、使いやすいです。
パソコンの側に置いたり、カバンに入れて持ち歩いて、ちょっとしたスキマ時間にハンドケアしています♪
・・・とまあ、こんな感じで。
2017年10月のように特にブランドとコラボしていない月でも、内容は使えるアイテムばかりで満足度が高かったです。
My Little Boxの魅力のひとつは、なんと言ってもワクワク感!
実際にボックスを開けてみるまでは中身が何かは分かりません。
きれいなデザインのボックスの中に、どんなアイテムが入っているのか?
ワクワクしながらボックスを開ける瞬間!
毎月3200円で届く、コスメとオシャレ雑貨の贈り物My Little Box(マイリトルボックス)について詳細は公式サイトをご確認ください。